別冊きりクラ 〜第73回「きりクラ」のメインコーナーは美味しいコーヒーの淹れ方
BTV(都城ケーブルテレビ)で放送中の番組「きりクラ」で伝えきれなかった霧島ファクトリーガーデンの情報などを、個人的(よって非公式)にお伝えします。
7月20日から放送の第73回「きりクラ」のメインコーナーでは、きりクラガールズの久理ちゃんとオリガが美味しいコーヒーの淹れ方を習いました。
ご指導いただいたのは、都城市甲斐元町3-11にあるスペシャルティコーヒー豆販売専門店「WONDERFUL WORLD 珈琲」の竹下直樹さん。
国道10号線から少し中に入ったところにあるので、知らない人も多いのでは?
お店位入ると右奥にドーンと焙煎機が目に飛び込んでくる。
竹下さんの肩書きはROASTERであり、自分で豆を選び焙煎する。
いい豆を揃えており、きちんと比較したわけではないが、私の感覚で値段は普通の(?)お店の1.5倍〜2倍くらいする。
だが(私はコーヒーの味に詳しくはないが)うまい。
約10種類試飲ができるようになっていて、豆と焙煎の深さによって味の違いを確かめることができる。
自分好みのコーヒーに出会えるのではないだろうか。
番組では、きりクラガールがコーヒーのテイスティング、ドリップコーヒーの淹れ方、アイスコーヒーの作り方を体験しています。
詳しくは番組でどうぞ。
私も取材の後、「WONDERFUL WORLD 珈琲」で豆を購入。
アイスコーヒーを作って、おいしくいただいております。
そして重大なお知らせ。
今回の73回の放送を持って、オリガが番組を卒業します。
番組が始まって3年とちょっと、「きりクラ」のエンジン的な役割を担ってくれていたオリガがいなくなるのは寂しい。
オリガがいなくなって番組がつまらなくなったって言われないよう頑張らねば。
The following two tabs change content below.

やまきゅう
宮崎在住。
フリーで映像制作の仕事をしているが、50歳を過ぎてなお自分探しをしている人生方向音痴オヤジ。
人生の後半戦を突き進むオヤジが、何を愛し、考え、体験したのか、このブログに記録(log)していきます。
詳しくはコチラ

最新記事 by やまきゅう (全て見る)
- まさかリンガーハットのチャーハンで感動するとは… - 2021年4月16日
- コロナ禍で感じたよかったこと - 2020年5月22日
- いい歳こいて…虫歯治療 - 2020年5月21日